Christmas Cakeのご予約は12月15日(金)まで!

Topics

12/9-25 AZABUDAI HILLS CHRISTMAS MARKETに出店。限定メニューも登場!

12/9-25 AZABUDAI HILLS CHRISTMAS MARKETに出店。限定メニューも登場!

2023年12月9日(土)〜25 日(月)の期間、麻布台ヒルズ中央広場にて開催される「AZABUDAI HILLS CHRISTMAS MARKET2023」に、8ablishが出店します。 クリスマスマーケットでは、無農薬野菜や豆などをじっくり煮込んだVEGAN チリコンカンや酒粕チャウダーなど、食べ応えあるスープをご用意します。また、麻布台ヒルズ限定販売のもみの木に見立てたシュトーレンやホワイトクリスマスマフィンも登場。 メニューラインナップ ・ヴィーガンチリコンカン・酒粕チャウダー・マフィン各種(クリスマス限定フレーバーも登場)・グルテンフリーシュトーレン・ナッティナッツ・クッキー・ナチュラルワイン・ホットワイン・日本酒(熱燗も)・オーガニックコーヒー OMAの重松象平氏が手がけたクリスマスマーケット空間で、美しい夜景と共に、温かなスープやスパイスが効いたナチュラルホットワインをお楽しみください。

富山店 スタッフ募集のお知らせ

富山店 スタッフ募集のお知らせ

この度、8ablish TOYAMAにてスタッフを募集いたします。 現在、下記の内容で募集しております。 ●店長候補マネージャー・管理職での採用です。店長としてお店の運営全般をお任せします。・ヴィーガンアイスやレトルトの製造・カフェの運営・スタッフのマネジメント など [給与]月給28万円〜  ※試用期間あり※経験者のみの募集になります /今までの経験・スキル・年齢を考慮の上決定いたします ​[勤務地]8ablish TOYAMA 富山県射水市海王町1 新湊きっときと市場内 ​[勤務時間]8:45~17:15※残業:25時間/月 [休日休暇]土日出勤・平日休み 年間100日(7~9日/月)​ [待遇福利厚生]・各種社会保険完備・昇給(業績による)・賞与(業績による)車通勤可/駐車あり/制服貸与/寮完備 ​[経験資格] ・年齢不問・長期で勤務可能な方・元気で体力に自信がある方・柔軟性、協調性、向上心が旺盛な方・何事にも前向きに取り組める方 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 応募方法 こちらより詳細をご確認の上、ご応募ください。採用会社:北陸ポートサービス株式会社​

エイタブリッシュ青山店閉店と新店舗移転オープンのお知らせ

エイタブリッシュ青山店閉店と新店舗移転オープンのお知らせ

2000年に創業したCafe Eightをはじめ、PURE CAFE、8ablish(エイタブリッシュ)と形を変えながらこの南青山の地でお客さまに育てて頂きました。 エイタブリッシュは、“さまざまな背景を持った人々が同じテーブルを囲み、笑顔で食事ができるような空間を”というコンセプトのもと、グルテンフリーやヴィーガンの食事を提供し続けてきました。これからもそれは変わりません。 パンデミックを体験し、私たちはこれまで培ってきた様々なアイディアやクリエイションをより多くの人々に伝えていきたい、もっと役に立つことがしたい、という考えに至ったのです。 その実現のためにより良い環境を探し、それらを体現できる場所と出会えました。 2023年10月12日(木)をお世話になった青山の地での最終営業日とし、2023年11月24日(金)より、新天地となる麻布台ヒルズ、ガーデンプラザへと移転いたします。新たに青梅市を拠点にオーガニックファームを営むOME FARMとタッグを組み、朝8時から夜9時までと営業時間を拡大し、これまで以上にオーガニックでトレーサビリティの行き届いた新鮮な食材を使った食事を用意いたします。オーガニックを中心とした食材で作るヴィーガン菓子、ケーキ、アイスクリーム、そしてBIOワイン、日本酒などのアルコール類、コーヒーも提供していきますのでご期待ください。 長きに亘り、この地で支えて下さったみなさまに感謝いたします。ありがとうございました。 また麻布台ヒルズでお会いできることを楽しみにしています。 エイタブリッシュ代表川村明子 Dear Customers and Clients, 8ablish (Eightablish) has been raised by our customers and clients since our first vegan cafe,...

夏季休業のお知らせ

夏季休業のお知らせ

いつもエイタブリッシュをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。夏季休業についてのご案内です。2023年8月11日(金)〜2023年8月15日(火)パーラーエイタブリッシュは、夏季休業とさせていただきます。オンラインショップは、上記期間中もお買い物をお楽しみいただけます。ご購入商品の発送、メール等でのお問い合わせはお休みとなりますのでご了承ください。 8月6日(日)23:59までのご発注は、8月10日(木)までに発送いたします。※ご注文内容によってお時間を頂戴する場合がございますので、別途メールにてご案内いたします。 8月7日(月)0:00以降のご発注に関しましては、8月16日(水)よりご注文順に発送いたします。※ご注文を多くいただいている場合、順次の発送となりますのでご了承ください。 ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。

Being healthy, smile,
being able to have safety food,
that is our wish.

8ablish AZABUDAI

Story Behind

BASIL HOUSEのバジルを使ったヴィーガンアイスクリーム

BASIL HOUSEのバジルを使ったヴィーガンアイスクリーム

富山の自社工場で製造しているオリジナルヴィーガンアイスクリームは、乳製品不使用で有機豆乳をベースに厳選した自然素材を使用し、素材そのものの良さを引き出したシンプルな味わいと、すっと口の中で溶ける軽い食感が特徴です。その中から、夏限定フレーバーとして人気の「バジル」をご紹介します。 静岡県浜松市でバジルだけを栽培する「BASIL HOUSE」のライムバジルをふんだんに使用しています。 バジルと言っても、世界には150種以上の品種があり、それぞれの花や葉には、色や形、香り、味、効能などそれぞれ特徴があるそうです。 「BASIL HOUSE」は、バジルをの持つポテンシャルを最大限生かし、安らぎ、美、食、健康をコンセプトに商品開発を行っている農園です。バジルを通じて、人々に喜びや笑顔を届け、幸せを運びたいという想いが、エイタブリッシュの掲げる「Univeresal Pleasure for Everyone」というフィロソフィにも通じます。  地球環境や動物・植物・人にやさしい農業を目指し、化学肥料・薬品はもちろん、動物性の堆肥も不使用。米ぬか、炭、腐葉土、枯れ草といった植物性の肥料を使用し微生物を増やすことで、栄養価に富んだ香り豊かなバジルを育てています。 そんなこだわりの自然農法で栽培された「BASIL HOUSE」さんのバジルのフレッシュで力強い香りをアイスクリームに閉じ込めました。ライムのような爽やかな香りが、口に運んだ瞬間からすーっと後に広がっていきます。 なくなり次第終了のため、9月末ごろまでの発売となりますので、ぜひこの機会にお試しください。

エイタブリッシュがスイーツにこだわる理由

エイタブリッシュがスイーツにこだわる理由

もともとエイタブリッシュのカフェではヴィーガンの食事メニューを提供していましたが、「もっとヴィーガンを身近な存在にしたい。そのためにはただお客様を待っているだけではだめだ」と考えるようになりました。 大人から子供まで、誰でも食べられ、お土産に持っていったり、贈り物にしたり、もっと多くの人と喜びをシェアできるものはなんだろう。その答えがお菓子でした。 なかでもクッキーは、赤ちゃんから子供へと成長していく過程で、最初に食べることが多く、みんな子供の頃には必ずと言っていいほど食べるお菓子の一つです。 例えば、定番商品のハグミークッキーの前身である「VegAnimal Cookies(ヴィーガニマルクッキー)」は、「Veagn」と「Animal」を組み合わせて名付け、子供たちが好きな動物の形をしたクッキーにしました。そこにはヴィーガンなのに、動物を食べる⁉︎ というユーモアも盛り込んでいます。小麦粉、メープルシロップ、太白ごま油…極力シンプルな素材で、小さな子供でも食べられるように、ナッツ類も使用していません。 甘くておいしいお菓子は、きっと子供にとって魔法のような存在のはずです。だから私たちはお菓子をとても大切に、一つ一つ丁寧に手作りしています。エイタブリッシュのお菓子がみんなに幸せと笑顔を運び、誰もがやさしい気持ちになれると信じています。

愛され続ける看板メニュー「ヴィーガンマフィン」

愛され続ける看板メニュー「ヴィーガンマフィン」

カフェエイト時代からの看板商品であるヴィーガンマフィン。フルーツやスパイスなど、季節に合わせて開発してきたフレーバー数は100を超えます。レシピを少しづつ改良しながら焼き続けてきました。  2014年からは米粉をメインとしたグルテンフリーに。大豆粉やソルガムきびなどの雑穀粉をブレンドしたしっとり食感のマフィンは満足感のある食べ応えながら、重くないのが特徴です。 そして2023年5月。いろいろな味を楽しみたいというお客様のリクエストに応え、少し小さめのサイズにリニューアルしました。パティシエが何度も試作を重ね、素材そのものの味わいを生かし、極力シンプルな味のバランスにこだわった新たな定番フレーバー4種が登場します。 チョコココア生地に有機チョコレートを練り込み、ヘーゼルナッツとアーモンドをトッピングしました。 ベリー三重県産無農薬のいちごと有機ブルーベリーでジャムを作り、生地に混ぜ合わせました。仕上げにいちごのコンポートとアーモンドクランブルをトッピング。 抹茶有機抹茶を使用した生地に、抹茶ホワイトチョコレートをトッピング。シンプルに抹茶の味と香りを楽しめます。 レモン有機レモン果汁と防腐剤・ワックス不使用の和歌山県産レモンをまるごとたっぷりと使用。爽やかな酸味のレモンアイシングとレモンスライスを添えました。

カート